組合せ論と可換代数サマーセミナー2014
場所: 宮島コーラルホテル 3F安芸
日時: 2014年9月22日(月)午後 ~ 9月24日(水)午前
世話人: 東谷章弘(京都大学) 村井聡(大阪大学)
謝辞

本セミナーは終了いたしました。 本セミナーに参加・講演いただいた皆様に改めてお礼申し上げます。

本セミナーの概要

本セミナーでは,組合せ論と可換代数を専門とする研究者により最新の研究内容について紹介して頂き,最新の情報の交換や研究者同士の交流を図ることを目的としております.

プログラム

9月22日(月)

講演時間 講演者 タイトル
13:30~14:30 寺井直樹(佐賀大学) Stanley-Reisner イデアルのべきの射影次元
14:50~15:50 木村杏子(静岡大学) Cameron-Walker グラフとその一般化
16:10~17:10 柴田和樹(立教大学) 切断イデアルに対応する半群環のStrongly Koszul性について
17:30~18:30 松田一徳(立教大学) 逆辞書式グレブナー基底と強Koszulトーリック環

9月23日(火)

講演時間 講演者 タイトル
10:00~11:00 東平光生(明治大学) グラフのregularityの評価式について
11:20~12:20 渡辺純三(東海大学) 2次式で生成される完全交叉環のレフシェッツ性について
昼休み
14:00~15:00 柳川浩二(関西大学) 有向マトロイドに付随する単項式イデアル
15:20~16:20 鹿間章宏(大阪大学) ポリオミノイデアルの二次グレブナー基底について
16:40~17:40 大杉英史(関西学院大学) Toric rings and ideals of cut polytopes
18:00~ 懇親会

9月24日(水)

講演時間 講演者 タイトル
10:00~10:30 土谷昭善(大阪大学) Ehrhart polynomials with negative coefficients
10:45~11:30 阿部拓郎(京都大学) 直線配置の代数と組み合わせ論1
11:45~12:30 阿部拓郎(京都大学) 直線配置の代数と組み合わせ論2


懇親会について

9月23日夜に宮島コーラルホテルにて懇親会を行います。参加をご希望の方は下記問い合わせ先に9月15日までにご連絡下さい。懇親会費は、4~5千円程度(学生3千円)を予定しています。

参加方法

特に参加登録などは必要ありませんが、懇親会への参加をご希望の方は下記問い合わせ先にご連絡下さい。

宿泊施設について

宿泊はこちらでは用意いたしません。各自手配をお願い致します。会場はJR宮島口駅のすぐ近くです。

祝日を挟みますので宮島近の宿泊施設は 大変混雑が予想されます。会場の近くにホテルを取りたい方は早めの手配をお勧め致します。

講演について

講演の募集は終了いたしました。ご了承下さい。

講演時間は一時間です。 また、会場ではホワイトボードのみがご利用可能です。黒板、書画カメラ、プロジェクター等はご利用になれませんのでご注意下さい。

問い合わせ先

村井 聡
大阪大学大学院情報科学研究科
e-mail: s-murai ( A T ) ist.osaka-u.ac.jp